1.新型カキノタネ(日産自動車監修)とは?
「新型カキノタネ」とは、地元食品メーカーの龍屋物産、日産自動車、伊勢原市が共同開発した商品です。日産の歴代の名車23種類と伊勢原市のシンボル「大山」をモチーフにして作られました。
デザインは実際の日産デザイナーの方で、さらに、総合研究所試作部が最新の加工技術を駆使して、車や大山等の様々な形をした金型が作られています。
この商品は伊勢原市が展開する「伊勢原うまいものセレクト」に加わっています。
<参考情報>
伊勢原市観光協会
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200625-01-j
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2018081500089/
2.なぜ日産はこのような企画をしたのか?
日産の技術開発拠点「日産テクニカルセンター」が地域貢献活動の一環として、この企画開発に至りました。また、複雑な形をした柿の種を作ることで、日産の技術力をアピールする目的があるようです。
「モノづくりの技術と最新加工技術を駆使し、CAD/CAM設計と自動切削機を活用して米菓の抜型を製作しています」
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200625-01-j
本気です!!
3.新型カキノタネを実際に買ってみた
買いに行く人はこの記事の執筆者
産業能率大学橋本ゼミ3年の長野勇人です!
新型カキノタネは龍屋物産直売所、駅ナカクルリンハウス、柏木牧場、大山ケーブル駅売店などで販売しています。
僕は伊勢原駅にある伊勢原市観光協会「クルリンハウス」で買いました!
伊勢原駅に着いて改札を抜けたら北口方面に行きます。
突き当り左手に見える階段を降ります。
階段を降りている途中で、右手に観光協会が見えます。
ここで売っています。
伊勢原駅内にあって、とても近くで買えます!
そして…
新型柿の種を手に入れました!
一つ500円で合計1500円しました。学生にはちょっと高い。。。
それでは気を取り直して、
一商品ずつレビューしていきます!
中身は三商品とも同じらしいです。まずはパッケージの違いをお伝えします
まず一品目
色々な型でくり抜かれた「新型柿の種」の写真がデザインされています。
続いて二品目
こちらの商品は歴代の日産の名車が印刷されています。
全体的に男心がくすぐられそうなかっこいいデザインになっています。
続いて三品目
こちらの商品は、センターに「くるりん(伊勢原市のマスコットキャラクター)」がいて、日産の歴代の名車たちがイラストでデザインされています。
色合いもデザインもやわらかくてかわいい印象です
そして三品とも、今回の企画開発でコラボレーションした「龍屋物産」「日産自動車」の名前が書いてあります。
ん!?
ん!?
ひとつで全種類の柿の種を拝めるわけではないみたいです。
しかーしっ!
三つも買ったからには、全種類当てないと気が済みません!
全て当ててみせます
それでは開けていきます
ぺりぺりぺり~
くるくるくる~
めりめりめり~
どばどばどば~
ミニチュアサイズの「スカイラインGT-R」が入っていました!
小さくてかわいい笑
大山も入っていました!
食べます
あ~ん
味は一般的な柿の種と近いですが、ほんのりとした醤油の香りがして美味しいです!辛味は少し強めに感じました。
全種類集める!!
あとは全種類のカキノタネを集められたら大満足です!
根気のいる作業になると思います…
頑張ります笑
一時間半後…
一つ開けたら
24種類中17種類当たりました。
残り7種類を当てるためにもう一つ開封します!
30分後…
残りの7種類も当たりました!
有言実行ですね!
はぁ~~~疲れました~笑
お尻痛いです笑
食べながら作業していたので、口から「新型カキノタネ」の匂いしかしません
しかし、達成感はすごいです!!
実際に食べながら、昔乗っていた思い出の車を見つけたら、きっと楽しいのだろうなと思います。
僕の場合は、二つで24種類全てをコンプリートできました。僕は持ってる男なので、あくまで参考までにお願いします
ごちそうさまでした!
4.最後に
「新型カキノタネ」は想像以上にネットで反響が大きかったので、手に入るか心配でした。本当に買えてよかったです!
観光協会には100個ほど在庫があったらしいですが、開店1時間程度で売り切れてしまう程の人気だったそうです!
僕が購入している最中も3人ぐらいお客さんが入ってきていました。購入者は日産のOBや50代ぐらいの方が多かったそうです。
パッケージはコレクションとしてとっておくつもりです笑
僕とともに末永くお部屋で暮らしていくことになるでしょう
あなたも共感すると思いますが、なかなかの奇抜な商品です。変わったものが大好きな方はぜひ買ってみてください。さすがのクオリティだと思います。
読んでくれてありがとうございます!
それではさようならー!