【MPT】MyPlayfulTown(マイプレイフルタウン)は、自らの町を面白がる人たちによる
まち・ひと・ことの魅力を再発見するためのメディアです

朝の小学生の居場所づくりって?Part2~“事業継続”の観点から考える編~

Twitter

【全長約20kmある川の橋全てを巡る旅41】
伊勢原市上粕屋の鈴川にかかっている平塚の海から41本目の「中川原橋」です!
この橋を最後に、大山に向かって新道と旧道で分岐しています。
また、近くには子易明神比比多神社があり、歴史が感じられるエリアです。

#平塚~大山川登り
#鈴川

(山田)

4

いせはら歴史さんぽ 番外編

平安時代から続く日向薬師へ!

正式名称を日向山宝城坊といい、平安時代創建と伝わっています。
本堂は珍しい「茅葺き屋根」で趣を感じました。また獅子、象、龍の彫刻も特徴的で迫力がありました!

#伊勢原
#いせはら歴史さんぽ

(谷崎)

3

【全47駅小田急小田原線の旅 第30話】
今回は、登戸駅にやってきました!
この駅は、小田急線とJR南武線が乗り入れている神奈川県の主要駅となっています。
近くには多摩川が流れており、河川敷で休日を楽しむ人も多くいました。

#小田急線の旅
#登戸駅

30/47駅
Next→和泉多摩川駅

(杉森)

4

【全長約20kmある川の橋全てを巡る旅40】
本日は、伊勢原市上粕屋の鈴川にかかっている平塚の海から40本目の橋です!

40本目の橋は植物で覆われていて姿を捉えることができませんでした。
Googleマップで確認してみると壊れかけの橋を見ることができました。

#平塚~大山川登り
#鈴川

(山田)

4

【全47駅小田急小田原線の旅 第29話】
今回は向ヶ丘遊園駅にやってきました!
この駅は2002年まで開園されていた遊園地の名残りとして名前が付いています。少し歩くと枡形山展望台があり、神奈川東京の街を一望できます。

#小田急線の旅
#向ヶ丘遊園駅

29/47駅
Next→登戸駅

(杉森)

4

Load More

Instagram

Instagram でフォロー
【MPT】#MyPlayfulTown