やってみる 地図作ってたら「おじいさまかっけえ!」ってなった話? こんにちは、小室和也です。 みなさん、日本各地で行われている手書き地図作成ワークショップってご存知ですか?手書き地図作成ワークショップとは、地元の魅力を再発見するために地域に眠っているうわさ話やエピソードを手書きの地図にて可視化していくとい... 2020.04.15 やってみる
まなぶ 大盛で有名なお店に女性客があふれる理由とは?「とんかつ麻釉」のリニューアルの秘訣 伊勢原駅近くに店を構える「とんかつ麻釉」。地元の人の間では、 大盛が有名なお店です。元々、お客さんの割合は9:1で男性が多かったのが、リニューアルをしたことによって女性客が増えたといいます。しかし、このリニューアルは女性客を増やすためではな... 2020.04.15 まなぶ
まなぶ 「意見を言うためにやる」伊勢原で見つけた「かっけぇ人」NPO法人イセハライク理事長 阪本純太郎さん この記事はこんな人におすすめ! 地域に貢献したい人! 何かしたいけど行動できない人 ※ この記事は伊勢原で行われたエリアマネジメントを考える「みんなくるりん伊勢原あおぞら会議」の内容を元にしています。 みなさんこんにちは。MyPlayful... 2020.04.15 まなぶ